ジョギングを続けています。
趣味は何ですか?と聞かれると日本人は意外と答えられないと聞いたことがあります。
料理?掃除?って家事じゃん! 食べること?飲むこと?生きてるだけじゃん!! (笑)
まあ無理して趣味を作るというのも本末転倒な気がしますね。やりたいことをやれている時間があること自体が幸せなことなんですから、無理して探す必要はないよね、というくらいでいいのではないでしょうか。
そんな価値観の私ですが、唯一といっていいアクティブな活動がジョギングです。これだけは長年飽きることなく続けています。世の中的には、ただ走るけ、疲れることを続けるのはしんどい、暑いし寒いしなどなど、続けるのが難しいという話をよく聞きます。 そして言われるコメントが「よく続けられるねー!」です。
全然アクティブではなくインドアな私がなぜジョギングを続けられているか。
その心は。。。よくわかりません!すみません!本当によくわかりません(笑)
しいて言えば、ただ何となく気持ちいい、でしょうか。

もともと少しジムに行ったことはあったのですが、ジムの中でトレッドミルや筋トレをしていても、いまいちモチベーションが上がらず続きませんでした。
そんなインドアの私が15年位前に、運動不足だなーと感じ、ふとウォーキングを始めたことがきっかけでした。本当に「ふと」です。テレビをみてとか、誰かに誘われたとか、正月太りしたでもなく、完全な「ふと」です。
「強いモチベーションが人生を変える!」みたいな自己啓発本やYouTubeなどありますが、私のようにインドアな精神界隈の人には伝わるかもしれませんが、「人生を変える!」なんて大それたことを言われると、後ろを向いてダッシュで遠ざかりたくなりませんか? そのエネルギーは自分だけに使ってください!と言いたくなります。言わないですけど(笑)
ウォーキングを初めたころは20分くらい近所を歩き始めました。私は地方民ですので、普段は車移動、ときどき電車移動で歩くくらいでした。歩いてみると、近所もちょっとずつ変わっていて、コンビニがうどん屋に代わっていたり、老夫婦の家が二世帯にリフォームされていたり、コインパーキングの値段が上がっていたり、自分が歳をとったのと同じように、近所も歳を重ねていました。
のんびりと始めたことがよかったのか、全く飽きずに続きました。少しずつ距離も伸び、40~60分くらい歩くようになっていました。3カ月くらい習慣になってからは、歩くこと自体が気持ちよくなり、Youtubeで漫才を聞きながら、少しずつジョギングになっていったという感じです。
インドアの私の唯一のアクティブな趣味と言えるジョギングについて、インドア界隈の人だけに向けて、もしかしたらちょっとだアドバイスになるかもしれないポイントです。
- アクティブにならないこと。
完全に背反してます!でも界隈の人には伝わると思います!本気からは逃げたいですよね?(笑)
そうなんです。適当に始めるんです。ウォーキングしようなんて思わない、ただ歩いてる それだけ。
気持ちいいからいいじゃない。それだけで十分です。
- 家からはじめよう
公園にいったり、河川敷にいったり。。。場所を変えるの面倒です。家から初めて家に帰ってシャワー浴びればいいじゃないですか?どうせシャワー浴びるんだから、寝ぐせついててもいいし、帽子とサングラスしてれば誰かわからないしね。
- シューズとウエアは専用にした方が快適
これはインドア界隈には少しだけハードルですね。スポーツウエアにランニングシューズ。。。カッコよすぎて何着ていいか。。。そんな気持ちになりますね。
「気持ちいい」に価値を置いている私としては、体が快適、足が快適はジョギングが続いている理由の一つかなーとも感じてます。私はスポーツデポのそんなに高くないスパッツ+ランニングウエア、アシックスのシューズを使っています。スポーツブランドのウエアよりも割安ですし、私の場合は一人で走ってるだけですので、ジムの様に誰かに見られても知らない人だけですから、古くなったらどこでも買い換えられるスポーツデポ 最高です。着心地も快適ですよ。
アシックスのシューズは単純に初めて買ったのが初心者向けのアシックスだったから。ケガしないように初心者向けのソールが厚いシューズを使い続けています。とにかく「ケガしないこと」それが一番大事。


紹介ページにするつもりが、長文になってしまいました。
でもインドア界隈はどうしても運動不足になりがちです。ゆるりと気持ちのいい暮らしをするには健康は必須の条件ですね。年をとると肩やら腰やら痛くなってきます。少しでも運動不足を解決するために、インドア界隈の人には一人でできるジョギングはお勧めできるかなーと思っています。
ジョギングの話は頻度は多くはないと思いますが、気持ちいいが感じられたときに少しずつアップしてみようと思います。